読書

読書

「日本のヤバい女の子」(はらだ有彩)を読んで

こんばんは、あずきなこです。「日本のヤバい女の子」(はらだ有彩)を読みました。タイトルの手に取りにくさが半端なくてヤバい。買うのに勇気がいる本だな……と一瞬思ってしまった私は汚れているんですね。本質を...
読書

「スペードの3」(朝井リョウ)を読んで

こんばんは、あずきなこです。「スペードの3」(朝井リョウ)を読みました。表題作である「スペードの3」の他に「ハートの2」「ダイヤのエース」の計3編が入った連作短編小説でした。3編はそれぞれ主人公が違い...
読書

「永遠の出口」(森絵都)を読んで

こんばんは、あずきなこです。久しぶりに発掘した本の中に「永遠の出口」がありましたので、読んだ感想です。森絵都著。中学生ぐらいの頃に初めて読み、そのあまりにもリアルな出来事人間模様にガツンと衝撃を受けて...
読書

「蘆屋家の崩壊」(津原康水)を読んで

こんばんは、あずきなこです。「蘆屋家の崩壊」を読んだ感想です。津原泰水著。ブラバン、クロニクルアラウンドザクロック、歌うエスカルゴとこの人の本は他にも好きな物がたくさんありますが、それは後日。直近で読...
読書

「昭和の犬」(姫野カオルコ)を読んで

こんにちは、あずきなこです。タイトルにもある読書について書くのをすっかり忘れていました。過去のものから引っ張りつつ、最近読んだもののことも書きたいなと思います。少し前ですが「昭和の犬」を読んだ感想です...